Interview
河川部
板垣 美久 / Itagaki Miku
- 2023年入社
- 理工学部地球環境防災学科 卒業
MOVIE インタビュー動画
現在の仕事内容
私は河川部に所属し、洪水や津波、高潮などの自然災害から地域を守るための河川や海岸構造物の設計などを行っています。
設計業務では、地震が起きたときに樋門が壊れないよう樋門耐震設計を行ったり、台風や高潮のときに波が堤防を越えないよう越波対策工設計などを行っています。
description

入社のきっかけ
前職も建設コンサルタント業に従事していたため、同じ分野での仕事を希望していました。実際の現場を確認したうえで業務に取り組める環境を重視していた中で、当社は現場経験が積めることや“あたりまえを支える仕事”ができる点に魅力を感じ、入社を決めました。
職場環境
上司は優しく話しかけやすい雰囲気があり、職場の人間関係も良好です。忙しそうな時でも相談のタイミングをしっかりと確保してくれるため安心して業務に取り組めています。
業務量は多いですが、業務を調整しながら割り振ってもらえるほか、業務を整理する時間も設けてくれています。残業が発生することもありますが、予定がある際は定時退社を快く認めてもらえるなど柔軟に対応してもらえます。休みも取りやすく、働きやすい職場環境です。
今後の目標
まずは、再来年に受験資格を得られる技術士の取得を目標としています。今後は、文献の中から自分で正解を見つけ出せるよう、知識を身につけて、将来的には自分で判断できる力をつけたいと考えています。
会社を一言で表すと
「ちょうどいい」ですね。
幅広い業務に関われるためやりがいがありつつ、業務の整理や進め方についても定期的に見直す時間があるので、やるべきことが明確になり、自分で考え計画的に取り組める環境があります。
忙しい中でも休みを取ることはできているので、そういった意味で、自分にとってちょうどいいと感じています。

働きやすさと成長、
バランスばっちりの“ちょうどいい”会社
オフの過ごし方
休日は家でYouTubeを見たり、ゲームをしていることが多いです。
基本的には、家でゆっくりするのが好きですが、飲みに行くことも好きです。
札幌に引っ越してきたばかりなので、自宅周辺の飲み屋を巡ったりしています。
たまにeスポーツ観戦や推し活のため道外に行くこともあります。

time off