サイトメニュー
TOP
トップ
BUSINESS
事業案内
道路部
道路部では、防災・減災、老朽化対策、国土強靱化など国民の安全・安心の確保や地域活性化の実現に向けた社会資本整備を目指し、多様化したニーズを踏まえ、地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価を行っています。
防災施設部
防災施設部では、安心・安全な社会資本を未来に残すため「防災のトータルアドバイザー」として、点検、調査・解析、設計、道路防災マネジメントおよび新技術の研究・開発を行っています。
橋梁部
橋梁部では、コスト縮減、長寿命化、維持管理などの優れた技術を活かした橋梁設計を行います。また、点検から補修、補強、維持管理計画までトータルメンテナンス技術をもって、発注者のパートナーとして活動します。
地質部
地質部では、地盤情報への重要性が高まっている中、そのニーズに応えるため、設計部門と緊密に連携し、構造物・防災・環境に関わる地質調査・解析・計測・試験・点検・評価等を最新の技術を駆使して実施しております。
河川部
河川部では、治水、利水を軸に個々の河川の特徴を活かした自然環境に配慮した河川計画を提案します。また、河川事業のほか砂防、海岸に関する調査、計画、設計も行っています。
環境保全部
環境保全部では、自然環境及び生活環境に関する調査・予測評価・保全対策を提案しています。また、自然保護・再生事業に係る取り組み、大学等との研究活動等、様々な社会ニーズに対応できる活動を積極的に行っています。
TECHNOLOGY
新たな技術活用のご提案
食料供給機能分析
インバウンド観光行動分析
安全安心なインフラ整備の
基礎情報資料
野生生物捕獲調査
BIM/CIMの取り組み
豪雨による橋梁被災後の
架替計画
ソイルバンパー
(落石対策)
エイビーウォール
(落石対策)
移動気象観測車
冬期雪氷調査
冬期防災緑化
RG緑化工法
トンネルマネジメントシステムTMS
リモートモニタリングシステムRMS
移動式定点
撮影システム
深浅測量(ナローマルチビーム)
による河道調査
CM[Construcion Management]
業務
桁遊間計測システム
COMPANY
会社概要
会社概要
ご挨拶
ISO9001
行動計画
組織図
社会貢献活動
表彰
業務実績
学会への参加
RECRUIT
採用情報
採用ポリシー
新卒採用
経験者採用
勤務待遇
NEWS
お知らせ
CONTACT
お問い合わせ
メニューを閉じる
お問合せ
下記項目をご入力の上、送信してください。
(
※
は必須項目です。)
お名前
※
会社名
メールアドレス
※
電話番号
FAX番号
お問合せ内容
※
ここで入力いただいた個人情報は、お客様への回答のために使用させていただくと共に、お客様からご提供いただいた個人情報を尊重し、個人情報の保護に努めております。